コンセプト写真

 先代から工務店を受け継いだ現社長の高山和之は、「まっとうな家づくり」とは何かを考え、調べ、ときには人に会い、様々な試行錯誤の末に理想の家づくりとして「自然素材の家」にたどり着きました。

 高山工務店の自然素材の家は、ライフスタイルを提案するものではありません。また、自社の提案する自然素材の家に、お客様の理想をハメ込むものでもありません。

 高山工務店にとって「自然素材の家」は、「まっとうな家づくり」を行い、「まっとうな家」を提供するためにたどり着いたひとつの答えです。

コンセプト写真

 「まっとうな家づくり」とは、住まうご家族の思いやライフタイルを実現するために、ひとつひとつの打ち合わせや作業に労を惜しまず、手間暇をかけ、手抜きのない当たり前の職人技を発揮する家づくりのことです。

 そのため、高山工務店の自然素材の家は、全てお客様の心のなかにあります。
 お客様の理想の心地いい空間をお客様と共に探し、見つけ出す。そして、共にプランを練り、設計し、同業者から生真面目過ぎると称されるほどの丁寧な仕事で施工する。それが、高山工務店のまっとうな家づくりであり、それはお客様とともに作くりあげなければ成しえないものなのです。

づくりのを保つため、
づくりをお断りする

 ひとつひとつ丁寧につくる。
 言葉にすれば簡単ですが、いろいろな職人がいるなかで意思を統一し、実行にうつすには大変な苦労がありました。
 そんななか、顧客を獲得し仕事が増えていくにつれ、ひとつの危惧が生まれました。それは、事業を拡大しても、高山工務店が望む「まっとうな家づくり」を実践出来る職人はすぐには増えず、無理な事業拡大は腕のない職人に家づくりを任せることになりかねないということです。
 また、職人としての腕のほか、施工現場やその近隣地域への全ての配慮や、日々の清掃、整理整頓などを当たり前のこととして重要視している高山工務店にとって、職人として腕が良いことに加え、人として素晴らしい人材を揃え育てるのは、簡単なことではありません。

コンセプト写真

 事業を拡大するなかで起こりかねない「質の低下」は、「まっとうな家づくり」を追求する高山工務店にとって、将来陥るかもしれない大きな問題でした。
 それを防ぐために導き出した高山工務店の答えはとてもシンプルでした。

 「自分たちの力を最大限に発揮し、端々にまで目が行き届く範囲でしか家づくりを行わない」

 高山工務店では、たとえ会社が大きくならずとも腕の確かな職人と「ひとつひとつ丁寧につくる」を実践すべく、確かな家づくりができるまではお客様に施工をお待ちいただき、ときには家づくりをお断りすることをいとわないと決めました。
 お客様には大変ご迷惑をおかけするこの決断は、ひるがえってお客様の利益になると確信しています。

コンセプト写真